相模原フットボールクラブは1996年に、それまでの「相模原市サッカー協会中学生トレーニングセンター 」
をチームとして編成し直し創設しました。
その後、相模原市サッカー協会の指導・支援の下、NPO法人となりました。
NPO法人となった2002年以降、当クラブは『総合型地域スポーツクラブ』として、サッカーを中心とした
スポーツの振興と育成を図る事業を中心に展開してまいりました。
スポーツの振興策として、市民の方々に各種スポーツを提供し楽しんでいただけるよう努力を続けておりますが、
一方サッカーを強化の中心種目として位置づけております。
当初サッカーにおけるカテゴリーはジュニアユースのみでしたが、
1999年にユースチーム(18歳以下)
2002年にサッカースクール(幼児・小学生対象)、
2004年にトップチームを創設、
長期的視野に立った一環指導体制を整備して参りました。
そして2005年より相模原FCジュニアユースに強く希望する小学5,6年生を中心とした特別コースを設立し、
独自の選手育成システムを完成させております。
2008年現在、相模原FC はトップ選手を始めとした約150人が登録選手として所属しています。
|